FROSCH BLOG

お休みのお知らせ

 

3月21日(火・春分の日)お休み  22日(水)定休日 となります。

よろしくお願い致します。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

New Face 

335452781_140331958962483_5031449239761091800_n.jpg


フロッシュキャリアカーが新調されました。

日野デュトロ 極東仕様 4000ccターボ

 

 

 

335432947_871503343912721_8350701450702600239_n.jpg


三菱キャンター タダノ仕様 11年ありがとうございました。

17万キロ、いろんなところへ行った思い出があります。

めちゃくちゃ狭い坂道をひたすらバックで戻ったり、

高速道路で緊急積み込みしたり

首都高も走った。

徹夜で九州も行ったなぁ。

ご苦労様でした。
 



 

336189835_696278062295525_7321983420497051644_n.jpg


極東フルトップZero

ほぼ水平になります。全長はかなり長くなりますけどね。

フルフラットにしなくても傾斜状態でも積み込み可能です。

 

 

 

336190837_166544592896895_712167966192486096_n.jpg


危険を察知!でおなじみの日野デュトロ

センターに大きなセンサーついてます。

かなりの安全性能が期待できますよ!

 img_safety_thumbnail_01_04.jpg

 

 

 

336155924_935167547539173_950197710244709832_n.jpg


大安に合わせての納車だったので、そのまま地元の志方八幡宮にご祈祷に。

本殿には入りきれないから正面べた付け

 

 

 

 

 

336146417_1159487238094003_322751728569651426_n.jpg


交通安全祈願

家内安全、商売繁盛、無病息災 心願成就 工場安全 良縁 安産 宝くじ当選

欲張りセットですwww

 

 

 

335123479_767499127856884_2828038595143528329_n.jpg


交通安全はもちろん

皆さんが故障もなく、キャリアカーのお世話にならないように!

あまりお世話にならないように

心から祈っております。

まじで

by zako

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

72年911Sの謎

 

 

 RIMG3524.jpg

シルバーのナロー、シルバーのナローと言えば・・・・

思い出します?

当然、トップガン・マーベリック!

わからない? 忘れた?

ポルシェ乗りならもう一回見直しなさい!


整備中の1972年 911S 

この72年だけの特徴を言える人!



「よ~知ってるな~」

って上から目線で言ってあげますわwww

 

 

 

 

 

RIMG4695.jpg

正解はこれ。

右のリヤフェンダーにあるリッド。


72年にだけある秘密のリッドです。

 

 

 

RIMG4696.jpg

右ドアを開けたところにあるボタン。

普通の911は左ドア開けたら

リヤフードオープナーの引きノブがありますけどね。

 

 

 

RIMG4697.jpg

これは引きでは無く押しボタンなの。

ぽちっとな!

 

 

 

RIMG4698.jpg

さっきの秘密のリッドがパッカーンっと開きます。

 

 

 

 

RIMG4540.jpg

ベロが出てきて丸いキャップ。

完全に燃料給油口ですね。

間違いない!

この72年911Sはエンジンがフロントに移動したので

燃料タンクは後ろにあるんだ。

だから普通は左前にある給油口が72年はリヤにあるんだ。

 

 

 

 

RIMG4543.jpg

んなこたー無い。

よく見て。

OILって書いてる。

これは燃料給油口では無く、OIL注入口なんだ。

開けた中にも入念にOILってあるし!

 

 

 

 

RIMG4545.jpg

オイルスティックにもこれでもかとOILの文字

 

RIMG4546.jpg

ge-ji.jpg

 

引き抜いたオイルスティックは特徴的な円盤付で、

蓋のようになる形状です。


 

 

 

RIMG4544.jpg

断じてガソリン給油では無いぞっという強い注意がうかがえる。

ガソリンノズルを差し込んでも奥には差し込めないようになってる。

 

zakoの考えでは、この円盤付きスティックは対策品で

円盤付に交換するようにメーカーの指示があったのではないか?
 

 

oil.jpg

72年のオーナーズマニュアルを見ると、円盤の付いてない

スティックの図があるようなのです。

 

 

oill.jpg

72年にだけの秘密のリッドは73年以降は廃止された。

間違えてガソリンを入れる事例が頻発したからというのが定説です

(側面の衝突安全基準に適合しなかったという説もあります)


 

たった1年だけのためにタンクやホース取り回しやリッドが付けられて、

かなりのコストの無駄になったことでしょう。


 

RIMG4656.jpg

 

ここにオイルを入れる動作ってかなり違和感あります。

こうして入れながらも、間違ってない?って不安に襲われますもん。


重いオイルタンクを少しでも車体中央に移動させるという

もくろみも儚く1年で散ったのでした。


しかし17年の歳月をへて、964C4でオイルタンクの位置は

この72年と同じタイヤの前に戻ってきたんです。

ポルシェのこだわりですね。


右リヤフェンダーにあるリッドを見たら

「これは72年ですね」って言ってあげましょう。


ちなみにここにリッドのある他のモデルは

72年911と959とCTRイエローバードだったりします。

追記:964C4 Light Weight もお忘れなく!と情報頂きました

ありがとうございます。

よ~知っとるなぁ~

964c4lw.jpg

by zako

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

令和5年 新年あけましておめでとうございます!

ポルシェカレンダー当選発表!
 
322821771_466967255636376_1539885142321877445_n.jpg

 

もう明けちゃいました令和5年

おめでとうございます。

今年も皆様のますますのご活躍を心より申し上げます。

もちろんフロッシュも活躍する所存でございます!

324526604_3271596896433761_996182574994395838_n.jpg


 

 

 

323961689_467874985551808_1163142392952633369_n.jpg


今年もお待ちかねの porsche klassik kalender 2023 当選発表!!

やったぜ!当たってるぞ!って方はご一報を。

遠方でも郵送させていただきますので。


B0481組  252424
B0481組  272478
B0481組  352424
B0481組  352448
B0481組  372548

       

 

 

324064392_681984506995342_3411447767278561136_n.jpg


今年も選りすぐりのポルシェが毎月見れますよ!

by zako

 

 

 

 

 

 
 

 

令和4年の総決算、大掃除完了です

RIMG0581.jpg


2022年 令和4年最後の大掃除完了しました。

無事に終えることが出来て安堵です。

ありがとうございました。

先日、10周年記念イベント行いましたが

年明けにはすぐ11周年が待ってます。

来年も健康第一、

ポルシェ第一

世界平和第一、

第一だらけで頑張って行きましょう!

 

 

 

RIMG0580.jpg

 

 

RIMG0578.jpg


 

年明けも気持ちよく働けますように!

では良いお年を!
 

by zako

 

 

RIMG0582.jpg

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

カレンダー <

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新ブログ記事

記事カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索